施設紹介 利用設備紹介 利用分野紹介 利用案内 運転計画・実績 発行物・公開資料

 JRR-3のあゆみ(沿革)

JRR-3
 
内容
昭和31年 7.27 国産原子炉製作決定
昭和32年  
昭和33年  
昭和34年  
昭和35年  
昭和36年  
昭和37年 9.12 臨界(午前3時33分)
昭和38年 10.28 4MWの出力上昇試験に成功
昭和39年 3.31 定格出力1万kWに到達
昭和40年 11.11 積算出力1万MWh達成
昭和41年  
昭和42年 4.6 国産燃料使用開始
昭和43年 9.20 積算運転時間1万時間達成
昭和44年 3.6 脳腫よう医療照射
3.28 低温化学照射装置(LTFL)完成
昭和45年  
昭和46年  
昭和47年  
昭和48年  
昭和49年  
昭和50年 9.23 積算出力1万MWD達成
昭和51年  
昭和52年  
昭和53年  
昭和54年  
昭和55年  
昭和56年  
昭和57年 2.5 使用済燃料乾式貯蔵施設完成
昭和58年 3.25 共同利用運転終了
昭和59年 12.9 改造に係る設置変更許可
昭和60年 8.5 改造工事開始
昭和61年 10月~11月原子炉本体一括搬出
クリックで拡大表示されます
昭和62年  
昭和63年  
平成元年  
平成2年 3.22 改造炉臨界(午後2時13分)
クリックで拡大表示されます
9.7 最大熱出力20MW100時間連続運転達成
11.5 利用運転開始
平成3年  
平成4年  
平成5年 9.23 積算出力1万MWD達成
平成6年  
平成7年 7.7 改造均一照射設備の設置
平成8年  
平成9年  
平成10年 1.7 燃料シリサイド化等設置変更許可
3月 冷中性子源装置減速材容器
平成11年 9月 シリサイド燃料炉心へ変更
平成12年  
平成13年  
平成14年  
平成15年 2月 熱中性子導管のスーパーミラー化
3月 中性子ベンダーによる冷中性子導管C2-3ポートの再配置
平成16年  
平成17年  
平成18年 3月 冷中性子源装置減速材容器の交換
6.28 積算出力5万MWD達成
平成19年 8月 米国原子力学会ランドマーク賞受賞
平成20年  
平成21年 4月 日本原子力学会原子力歴史構築賞受賞
11.1 先端研究施設共用促進事業の開始
平成22年  
平成23年  
平成24年  
平成25年  
平成26年 9月 新規制基準に係る設置変更許可申請
平成27年  
平成28年  
平成29年  
平成30年 11月 JRR-3の新規制基準適合性に係る原子炉設置変更許可の取得について
平成31年/令和元年  
令和2年  
令和3年 2月 研究用原子炉JRR-3の運転再開について
7月 JRR-3 施設利用に係る供用運転の開始について
内容